アニメ 【推しの子】解釈・考察編その7 今ガチメンバーの名前と古事記の関連について さて熊野ノブユキというキャラクターの名前。これをもし漢字で書いたらどうなるでしょう?すずやが最初思いついたのは、ノブユキは「信行」、「信幸」とかかな、と。で、次の瞬間思いました。これ、音読みしたら熊野信仰(くまのしんこう)じゃん(爆)え?・... 2023.08.04 アニメコミック読書感想文
アニメ 【推しの子】解釈・考察編その6 アネモネ・モネモネの名前の秘密~MVはなぜ川で撮られたのか~ さて、皆さんこんにちは!今回はタイトルどおり、アネモネ・モネモネさんの名前を深堀していきたいと思います☆アネモネ・モネモネアネモネ・モネモネはMV編(すずやが勝手に読んでいるだけです。B小町がMVを取る一連の話のこと)でミュージックビデオを... 2023.08.01 アニメコミック読書感想文
アニメ 【推しの子】解釈・考察編その5 3種の神器が・・・そろった!? 皆さんごきげんよう。深堀しすぎて火のないところに煙を見てしまうノイローゼ患者(笑)ことすずやです!さて、前回姫川の苗字の由来についてお話ししましたが、本日はそこから派生したお話をご紹介します!宮崎で出て来る「カラス」皆さん、覚えてますか?ル... 2023.07.29 アニメコミック読書感想文
アニメ 【推しの子】解釈・考察編その3 有馬かなのサイリウムはなぜ白なのか さて、前回お約束していたアイドルフェスの補足に行きたいと思います!主に4巻#045を中心とした内容です。作者さんのせいhゲフンゲフン、作りこみ大好きという嗜好が見事に反映されているので、興味ある方はぜひご覧ください。お品書き☆さて、アイドル... 2023.07.24 アニメコミック読書感想文
アニメ 【推しの子】解釈・考察編2 「星と光」からみる有馬かなと星野アクアの関係について さて、前編に引き続いて第2回。【推しの子】解釈、解説回〜~!!!まあ、誰も読んでいないと思いますが。解説に入る前に、基本的なスタンスについてですが、ちなみにどの作品の感想・解説についても、作品を基に個人の主観と思考と空想を展開しただけのもの... 2023.07.21 アニメコミック読書感想文
アニメ 『【推しの子】』の情報量が多すぎる!深堀してたらノイローゼになりかけた件 どうもどうも、お久しぶりです。すずやです。真夏と湿気がひどい中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回何カ月ぶり?ってくらいでブログを書いているのは、『【推しの子】』の物語が深すぎて、一人で抱えられなくなってきたのでブログを書き始めました。な... 2023.07.13 アニメコミック読書感想文
コミック ピッコマで途中まで読んで面白かったコミック2選! 皆さん、コミックはWEB派ですか?紙派ですか?すずやは大体紙派なのですが、お金のかからない娯楽としてときどきWEBのコミックを読んだりしています。現在読んでいて面白かったなーという作品が2つあるので、今日はそちらのご紹介です。「ピッコマ」の... 2022.06.29 コミック読書感想文
映画 マトリックス4(マトリックスレザレクション)観に行った話。 さて、いよいよ年末ですね!みなさんいかがお過ごしですか?今回はマトリックス4(マトリックスレザレクション)を見に行ってきたので、その感想をレポートします。見に行くかどうか迷っている!という人がいましたら、参考にしてください。ネタバレ含みます... 2021.12.30 映画
映画 マトリックスを見るためにマトリックスを見た話2 さて、前回は1と2の感想を挙げたので、引き続きマトリックスの感想を。今回はマトリックス3(レボリューションズ)です。3部作の完結編ですね。あらすじネオと仲間は別の船に避難したが、ネオは倒れたまま目覚めない。ザイオンは敵の侵略の危機にある。モ... 2021.12.26 映画読書感想文
映画 マトリックスを見るためにマトリックスを見た話 懐かしのマトリックス。最新版がもうすぐ出ますね!独特のアクションや映像の使用、そしてマトリックスの斬新な設定が世界中で観客を呼びました。今回はマトリックスの1と2を見て内容を振り返りたいと思います!マトリックス4観に行きたい方は、もし、よろ... 2021.12.18 映画読書感想文