中華と言えば何が好きですか?
麻婆豆腐、チンジャオロース、チャーハン等、おいしい料理がたくさんありますね!
今回は、そんな中華の中でも、ランチで手軽に点心が食べられる店、ご紹介します!
『餃子とカレーザンギの店 点心札幌』さんです!
基本情報
札幌市中央区北5条西2丁目 エスタB1Fに2020年3月26日にオープンしたお店です。
地下鉄南北線の改札側からエスタに入り、東豊線の改札に抜けるあたりに店舗があります。
こちらのお店は札幌に本社を置く「株式会社 点心札幌」によって運営されており、市内でエスタ店を含む9店舗を展開しています。
尚、店名にある通り、カレーザンギが自慢のメニューです。
店内の様子
平日の13時少し前に訪問しましたが、思ったよりも混んでいませんでした。
店内は1人用、2人用、4人用の席に分かれており、性別関係なく一人で来ているお客さんが多かったです。
すずやも一人で行きましたが、居心地の悪さなどは感じませんでした。
店内は木調・オレンジ色のライトで温かみのあるこぎれいな居酒屋という雰囲気で、若干昭和の香りを感じます。
店内に入るといくつか空席があるので、店員さんが好きな席にどうぞと言ってくれました。
ちなみに、水はセルフで取りに行くシステムです。
メニューについて
今回頼んだのは、『点心四種盛り定食』です。

選んだ決め手は、餃子と肉シュウマイと春巻きとカレーザンギを全部食べられる上、ごはん、みそ汁、野菜が付いてくるというお得さに惹かれました。
かなりガッツリ系のメニューですが、色々なものを食べたいという方にはうれしいセットです。
金額は880円(税込)です。
その他の定食はこちらです↓

ニンニクやニラ抜きができない定食が多いですが、単品であれば抜いてもらえるメニューもあります。
また、ちょい呑みのセットがあるため、お酒を飲みたいときにふらっと立ち寄るのもよさそうです。

実食!!
・餃子
食べた瞬間にニラの香りがふわっとする、オーソドックスな餃子です。
餃子のたれがテーブルに設置されているので、こちらで頂きました。
ラー油もセルフで入れられるのですが、かなり味が濃いので、少し試しに食べてみてから入れた方が良いと思います。
個人的にはない方がおいしいと思いました。
・シュウマイ
サイズが市販のものより大きくて、食べ応えがあります。
中の肉もつぶしすぎず肉の食感がゴロゴロしていて、満足感があります。
かなりコショウの利いた味で、酢やたれをつけずに食べるのが良いでしょう。
・春巻き
お店の良いところは上げ立てが食べられるところですね!
パリパリとした歯ごたえが楽しいですし、春巻きと言ったら万人が想像する味で、とても好印象。
酢とからしを付けて食べると、揚げ物ですがさっぱりといただけます。
・カレーザンギ
カレーのスパイシーさががっつり利いた味ですね。1個しか食べてないので詳細を語るのが難しいですが、おいしかったです。
・つぼ漬け
つぼ漬けくささがあまりない、マイルドな漬物でした。味は甘めです。
全般的にお酒を飲むことを想定してか、濃い味付けでしたが、白いご飯と合うのでそれはそれでおいしかったです。
終わりに
こちらのお店、できたときから「新しい店があるな…」とは思っていたんですが、中々行く機会がなかったんです。
そういうお店に入って見るのも楽しいなぁと思いました。
こちらからは以上です!
コメント