コーヒーと甘いもの。
これほど無条件で幸せになれる組み合わせはあるだろうか?
と常々思うすずやです。
今回は、一度行ってみたいと思っていたマクドナルドの「バリスタ」付き店舗ができたので、
行ってきました。
ご興味ある方はぜひお立ち寄りください。
お店について
住所は北海道札幌市中央区北5条西18丁目9-1、
札幌駅前の大きい道路を西へ向かって車で直進していくと、右手側に見えてきます。

駐車場は20台は優に入れる広さで、車で来る人をメインにしてると思われます。
札幌駅への通勤や帰宅、もしくは向かいに病院とツルハがあるので、
そちらに用事がある人には便利な立地です。
元々は北5西20という店舗がありましたが、移動してリニューアルオープンしました!
業態は
通常のマクドナルドと、マックカフェバイバリスタの併設店舗です。
店内飲食、テイクアウト、ドライブスルー対応しており、デリバリーも対応しています。
朝7時から23時までの営業ですが、バリスタは営業時間が違うようなので、ご注意ください。
マックカフェバイバリスタとは
通常のマクドナルドとは異なり、カフェとして営業する店舗です。


なので、ドリンクはコーヒー系のメニューが豊富で、フードはスイーツ中心です。
スイーツはマカロンやケーキなど、まさにカフェ!といった品ぞろえです。
また、スターバックスとメニュー構成が似ている点があり、
フラペチーノのように生クリームとコーヒーで構成されている「フラッペ」や、
ソース・シロップなどを有料で加えてアレンジすることができます。
北海道だとバリスタがあるマクドナルドはさほど数が多くないので、
一度行ってみたいと思っていたんですよね!
余談ですが、スタバでお酒を提供している店舗にも行ってみたいな~と思っているすずやです。
3日新しい店舗に通ってしまった話。
バリスタに行きたくて、開店初日の朝8時に出かけて行ったのですが、
残念ながらバリスタのみ9時開店だったので、アップルパイとコーヒー飲んで帰ってきました。

2日目はどうしても家にある食べ物で朝食を食べる気が起きず、朝からジャンクフードを食べに走りました(笑)
マックドグリドルという新しい?メニューができていて、これがめちゃめちゃおいしかったです。
マックドグリドルとは
公式HPによると、マックグリドル® ソーセージ(税込170円)の説明は以下の通りです。

「朝食にパンケーキサンドという新しい朝食スタイルの提案です。メイプル風シロップ入りのパンケーキとソーセージは相性抜群。」
つまりは、パンケーキ生地にメイプルシロップをかけ、その間にソーセージをサンドしている、という
甘い×甘い×しょっぱい、という何とも罪深い構成になっています。
そしてカロリーも、決して大きいサイズではないのに420kcalという中々の高さでした。
これが病みつきになりそうなほどおいしかったです!
いよいよバリスタ。
少々脱線しましたが、ついにマックカフェバイバリスタへ!

カプチーノ、ピスタチオのマカロン、オレオのロールケーキです。
黒のトレーと黒のマグカップ、皿にのせられたケーキとマカロン。この写真だけで言えば、どこかの喫茶店メニューのようですよね!
味について

カプチーノは普通においしかったです。
コーヒーの上のホイップとココアパウダーがしっかり甘く、甘いものと一緒に食べるよりは
単品で頼む方が良かったかな?と思いました。

ピスタチオのマカロンはしっかりピスタチオの風味が効いていて、お値段なりのおいしさです。
オレオのケーキは、、、うーん、まずいとはいいませんが、リピートはしないかなーという感じです。
オレオのケーキは当然オレオのクリームを使っていると思うのですが、すずやは基本生クリームにうるさい人間なので、このケーキ400円出して買うのはちょっと・・・という感じです。
チョコレートタルトもやっぱりいまいちです。
後日、チョコレートタルト 390円も食べたのでその感想となりますが、
残念ながらチョコレートタルトもいまいちでした(泣)

やっぱりクリームがおいしくないんですよね。
ちょっとしたお得情報:ケーキセットあり
ケーキと飲み物をセットで頼むと、トータルから50円引きになります!
ちょっとしたお得情報:スタンプカードあり(ポイントコレクトカード)
注意)オープン当時は配布していましたが、以降の実施状況は不明です

1回飲み物買うごとにスタンプ1個を押してくれます(対象外メニューあり)。
6個貯めるとカフェラテMサイズが1回分無料になるそうです。
家がご近所の方、通勤・通学の途中にある方など、カードを貯めるとお得ですよ!
終わりに
というわけで、マクドナルドの新店舗のお話でした。
ご興味ある方は行ってみてください。
それでは、本日はこれにて!
コメント