札幌駅の近くで、優雅なランチを楽しみたい方はいらっしゃいませんか?
そんな方のために、おすすめのランチブッフェ、ご紹介いたします!
お店はソラリア西鉄ホテル札幌のレストラン『SOLVERT(ソルヴェール)』です‼
ソラリア西鉄ホテル札幌
ソラリア西鉄ホテル札幌は、2021年2月1日にオープンした新しいホテルです。
場所は札幌市中央区北4条西5丁目1番2号で、札幌駅南口から徒歩5分の場所にあります。
札幌の地下歩行空間10番出口を上がり、北海道庁赤れんが庁舎の向かいにあるおしゃれな雰囲気のホテルです。
レストランは2Fにあり、旧庁舎側に大きな窓があるので、木々を見ながら落ち着いて食べることができます。
コースについて
ソルヴェールのランチブッフェは、「選択したメイン+サイドブッフェ」で構成されます。
なので、ブッフェで取れる料理はどのコースでも同じですが、選択したメインによって値段が変わります。
今回すずやが選らんだコースは『鶏肉のキエフ風 グリーンピースの軽い煮込み添え+サイドブッフェ』でした。
元々2200円(税込)ですが、食べログからの予約で10%引きとなり、1980円でした。
(料金はメインや時期・予約媒体によって変わる可能性があるので、各自ご確認ください。)
お会計は食後です。
サイドブッフェ全般について
サイドブッフェは種類が多くておしゃれです。味もかなりおいしく、メインがなかったとしても、十分な価値があります。
基本的に洋食です。魚料理が多めですが、ローストビーフや鶏肉のトマト煮込みなどもあります。
ただ、ガッツリ肉が食べたい!という人は、メイン料理は肉を頼んだ方が良いでしょう。
一点気になったのはマスタードを使った料理が多かったことです。苦手な人は食べられるものが絞られてしまうかもしれません。
食器は大きな皿にサイドブッフェの皿を乗せる形式です。皿やグラスもおしゃれな上、気配りがされていて好感が持てます。
サイドブッフェ各種について
サイドブッフェをざっくり分けて、感想をお伝えします。
野菜は良い素材を使ったものが多いです。特に玉ねぎの冷製スープやにんじんのムースは、野菜の風味を感じながらもしっかりとした甘みがありました。サラダバーもありますので、女性や野菜不足が気になる方も安心です。
デザートもおいしかったです。
すっきりした甘さで後を引かないので、メインとサイドブッフェを食べた後でもスルッと入ります。個人的には生クリームを使用したものが良かったです。
ブッセにクリームやアイスを挟んでサンドを作るコーナーがあり、作る楽しみも味わえます。
飲み物は温かいお茶(ティーバッグ)、コーヒー(種類を選べるコーヒーメーカーでした)、冷たい飲み物(お茶やジュース等)、水などを自分で取ることができます。
たくさん種類があるので、自分の気に入ったものを選べるはずです。
今回お腹いっぱいで食べられなかったのですが、カレーとパンも気になったので書き添えておきます。
カレーにはガラムマサラが付け足しの調味料としておいてありましたし、パンにはトースターが用意してあり、通常のジャムやバターの他に海藻バターがあるなど、細かい部分で興味を惹かれました。
全般的にどれも外れなく質が高いので、すずやとしてはかなり満足でした☆
メイン料理について
今回のメイン料理は『鶏肉のキエフ風 グリーンピースの軽い煮込み添え 』にしました。

味は、うーん、サイドブッフェの満足度が高すぎて、メインの料理がちょっと普通に感じられました。
特に写真の黄色いソースが不思議な味で、個人的にあまり好きになれなかったので、洋食で食べつけない味が苦手と感じるような人には合わないかもしれません。
この料理の他に、パスタや肉料理、魚料理もメインとして選べますので、予算と相談しながらメインを考えてみてくださいね。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
ご参考にしていただければ幸いです。
こちらからは以上です!
※尚、この文章はあくまで個人の感想です。
コメント